スケーリングとルートプレーニング(歯石取り)

B!

今までに、歯科医院で歯石取りの処置をおこなったことがある方は多いのではないでしょうか。通常、毎日の歯磨きなどのセルフケアを適切におこなうことによって、口腔内の食べカスや歯垢(プラーク)などを除去することができます。しかし、口腔内のすべての汚れはご自身のケアだけではどうしても取り除くことができないのです。そのため、磨き残した歯垢が歯石になってしまったり、歯茎の中に歯垢や歯石が溜まってしまうと、ご自身では除去することができなくなります。これらの汚れを放置すると虫歯や歯周病の原因となることから、歯科医院で除去することが大切になるのです。歯科医院での歯石取りには保険適用での治療をおこなうことも可能で、一般的には「スケーリング」と「ルートプレーニング」と呼ばれる方法があります。

Contents

スケーリング

スケーリングとは、歯科医師や歯科衛生士が「スケーラー」という専用の器具を使用して口腔内の歯石などの汚れを除去します。スケーラーには種類があり、主に「手用スケーラー」と「超音波スケーラー」が使用されます。手用スケーラーは歯や歯茎を傷つけないように、歯を1本ずつ丁寧に時間をかけて歯石を除去します。超音波スケーラーは、超音波発生装置による電気振動を機械振動に変換することで生じる「微細振動」によって、水を出しながら歯に当てるだけで歯石を剥離・破壊することができます。スケーリングは保険適用でおこなうことができますが、保険範囲内での治療となることから、一度にすべての歯石を除去することができない場合もあります。その場合は、数回の通院が必要になってしまいます。

スケーリングの際の出血や痛みについて

歯周病が進行している場合、歯茎が炎症を起こして腫れて、歯と歯茎の境目の溝である「歯周ポケット」が深くなります。歯周病がさらに進行すると、歯周ポケットから歯を支えている歯槽骨にまで炎症が広がり歯槽骨を溶かし始めます。この状態でも治療せずに放置することで、溶かされ続けた歯槽骨が歯を支えられなくなり、グラグラと揺れ始め、強い痛みを伴うようになる場合があります。進行した歯周病の歯の歯茎に対してスケーリングをおこなうと、炎症を起こしている歯周ポケット付近から出血が見られたり痛みを伴うことがありますが、通常の場合は麻酔が必要なほどの痛みではありません。また、歯周病により炎症を起こした歯茎は出血しやすい状態なので、スケーリングでの出血は心配する必要はないといえます。ただし、どうしても痛みが我慢できない場合は、我慢せずに歯科医師や歯科衛生士に伝えて対処してもらうようにしましょう。

ルートプレーニング

ルートプレーニングとは、汚染された歯根の表面を専用の器具を使って削り取り、滑らかにする治療のことです。歯石を除去するスケーリングの後に、続けておこなわれる場合が多いです。歯石除去した後の歯根面はざらざらしているため、この状態では歯垢や歯石が再度付着しやすく、歯根面に歯垢が付着してしまうと細菌の内毒素がセメント質に浸透して「汚染セメント質」となります。この汚染セメント質があると、いくら歯石を除去しても歯茎が歯根の表面とくっつかずに、歯周ポケットの改善が見られにくい状態を生みだしてしまうのです。このことから、歯石除去の後にルートプレーニングをおこない、歯石とともに汚染セメント質を除去して歯茎と歯根の付着を促し、さらに歯根表面を滑らかな状態に研磨することで、歯垢や歯石が付着しにくい状態にするのです。ルートプレーニングは、歯周ポケットの深い部分まで歯石除去をおこなうことから、痛みを伴う場合もあります。その際には局所麻酔を用いて、「キュレット」という器具を歯茎の間から入れ、歯根表面の歯石や汚染セメント質をキレイに削り取り、研磨をおこない再び歯垢や歯石などの細菌が付着しないようにします。

象牙質知覚過敏症を起こす場合がある

スケーリングとルートプレーングをおこなうことによって、歯の表面に付着していた歯垢や歯石、歯根面の汚染セメント質などの汚れが取り除かれてキレイな状態になります。スケーリングとルートプレーングを受おこなう前の歯の表面は、歯垢や歯石などが覆っていたのですが、それを取り除くことにより歯の表面が露出することによって、一時的に歯がしみることがあります。これを「象牙質知覚過敏症」といいます。エナメル質と歯石の間で虫歯が進行していた場合に、歯石を除去することで象牙質が露出することがあるのです。これは歯科医院で適切に対処することも可能ですが、スケーリングとルートプレーングの後に、象牙質知覚過敏症を起こす可能性があることを知っておくようにしましょう。

フラップ手術

歯周病が重度に進行している場合は、歯周ポケットの奥深くに歯石が付着しており、スケーラーが届きにくくなって除去することが難しい場合があります。また目視で確認することもできないことから、歯周ポケットが深くなっている場合は、歯茎を切開して目で確認しながらスケーリングやルートプレーニングをおこなうことがあります。これを「フラップ手術」といいます。フラップ手術は局所麻酔下でおこない、メスを使って歯茎を切開し、目視しながら直接歯石を除去します。術後は検査をおこない、問題がなければ治療後のメンテナンスへと移行します。

最新の記事はこちらから