インプラントは、失った歯の見た目や機能を天然の歯のように回復することができるため、治療によって歯が元に戻ったと思う方もいらっしゃいます。見た目の美しさといった審美面は、場合によっては治療前よりも良くなることがあります。しかしながら、天然歯と比較すると、インプラントは様々な点でどうしても劣ってしまうのです。インプラントと...
歯周病の記事一覧
歯周病とは 歯を失ってしまう原因は様々ですが、歯を失うもっとも多い原因として「歯周病」が挙げられます。歯周病とは、ブラッシングなどの口腔ケアが不十分なため、口腔内が不衛生になり、歯と歯茎の隙間に歯垢(プラーク)が溜まることによって、歯茎が歯垢の中の歯周病菌に感染し炎症を起こす疾患です。初期段階の歯周病は、痛みなどの自覚...
歯根膜炎とは、歯周組織を構成している歯根膜が炎症を起こしている状態をいいます。歯根膜は、噛んだ時に加わる歯への圧力を分散する、クッションのような役割を果たしており、コラーゲン線維の豊富な結合組織で「歯周靭帯」とも呼ばれています。この歯根膜が様々な要因によって炎症を起こした状態を「歯根膜炎」といい、噛むだけでも痛みを伴...
口腔内が不衛生になることで、食べカスや歯垢(プラーク)が溜まってしまいます。特に、細菌の塊である歯垢が繁殖することにより、歯茎が歯垢の中の歯周病菌に感染してしまい、炎症を起こす歯周病に罹患するリスクが高くなります。歯周病に罹患してしまい、進行すると、歯根膜や歯槽骨などの歯周組織が破壊されていき、さらに進行することで最終...
インプラント治療に不適応な疾患(絶対的禁忌症) 絶対的禁忌症とは、改善をすることが難しい疾患にかかっておいるため、インプラント治療ができないとされるケースです。 また、疾患ではありませんが、子供や妊娠中の方もインプラント治療は避けるべきです。 1型糖尿病 糖尿病には、膵β細胞が壊されてしまうことでインスリンがほとんど分...
普段、私たちは食事の際に食べ物を噛むということを当たり前のようにおこなっています。この「噛む」ということは、食べ物を細かく噛み砕いて胃に送り込むという役割だけはありません。しっかりと噛むことができることは、口腔内や体の健康にも大きく関係しているのです。では、噛むことが健康とどのように関係しているのでしょうか。ご説明いた...
アンチエイジングとは 私たちは年齢を重ねていくことで、老化や加齢など、体の様々な変化に影響を及ぼしてしまいます。これは仕方のないことですが、老化や加齢を止めるのではなく、老化を原因から抑制していくことで老化のスピードを遅めたり、老化を予防したりすることをアンチエイジングといいます。アンチエイジングは健康な人をさらに健康...
冷たい食べ物を食べた際に、歯がしみることがあるという方は多くいらっしゃいます。この歯がしみるという症状は、虫歯から起こっているのでしょうか。虫歯によって歯がしみる場合は、歯科医院で治療することで症状は治りますが、場合によっては治療をしても症状が治まらないこともあるのです。その場合、虫歯でないのにしみていることがあるので...
毎日の食事をした後などにおこなう歯磨きですが、歯ブラシで磨いただけでは歯垢(プラーク)や食べカスをキレイに取り除くことは難しく、歯並びによっては歯ブラシが届きにくい箇所も出てきてしまい、磨き残しが原因で虫歯や歯周病になってしまうことも多いです。特に、歯と歯の間は十分に磨けていない事が多く、歯垢や食べカスが残ってしまいま...
PICK UP
-
口腔外科と歯科の違い歯科医療分野について 歯科の分野は大きく分けると一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科があります。一般的に歯科医師は口腔領域のみについてのみ学ぶわけではなく、医...
-
インプラント治療の前に治すべき口内の病気インプラントの歯は見た目もキレイで自分の本当の歯のようにしっかりと噛むことができます。インプラント治療に影響がでてしまう口内の病気もあるので、しっかりとした検査...
-
インプラントの上部構造(被せ物、セラミックなど)インプラントの上部構造の素材の種類 インプラントは顎骨の中に埋め込まれる部分・人口歯根(インプラント体)とインプラント体の上に取り付けられる支台部分のアバットメ...
-
電動歯ブラシと手磨きの違い私たちの毎日の食後などにおこなう歯磨き その歯磨きで使用する歯ブラシにも現在、多くの種類があります。 その中でも大きく分けて、歯ブラシには手磨き歯ブラシと電動歯...
-
インプラントと差し歯の違いインプラントと差し歯の違い しっかりとした歯の根が残っていれば、誰でも治療が可能な保険適用もある差し歯とは異なり、インプラント治療は歯が折れたり抜けたりなど、歯...
-
知覚過敏とは知覚過敏の症状 虫歯は無いのに様々な刺激が歯の神経に伝わり痛みが起こる症状を「知覚過敏」といいます。痛みは一過性で刺激が無くなると痛みも無くなります。冷たいもの...
-
虫歯ではないのに歯が痛む原因とは?歯原性歯痛と非歯原性歯痛 口腔内やその周辺に起こる痛みは、症状が軽度なものから、激しい痛みを伴うものもありますが、たとえ軽い痛みであっても不安がつきまとってくる...
-
舌痛症とはの表面が「ヒリヒリ」「ピリピリ」といった痛みの症状が出ているのに、下の表面や歯茎などに異常が見られず、原因がわからない痛みのある症状のことを舌痛症といいます。歯...
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
タグ